こんにちは!千駄木教室です。
とうとう、、、念願の原爆ドームを観に広島に行って参りました🥰
初めて目に映った原爆ドームを前にすると無条件に胸が熱くなり涙が出そうになりました😭
1945年8月6日、午前8時15分。
約14万人が犠牲となりました。
私は小学生の時に「はだしのゲン」が好きでよく読んでいました。
読み進めていくと涙で段々まともに読めなくなっていたのを思い出します。
その「はだしのゲン」の世界がまさに現実だと体感、実感が湧いてきて苦しくなりました。
日本人として忘れてはいけない事、未来へつなぐ事だと思います。
皆さんも是非原爆ドームに足を運んで感じてみてください!
2023年5月30日火曜日
2023年5月23日火曜日
2023年5月16日火曜日
2023年5月11日木曜日
こんにちは! 日ごろの幼児教室コペル、児童発達支援コペルプラス の通室生様、保護者様への感謝の気持ちを表すイベントとして、 花豆無料頒布会を開催いたします。 弊社(FCオーナー合同会社梅木)の経営する群馬県片品村の ペンション銀河で採れた花豆でございます。
花豆無料頒布会は、大人であればどなたさまもご参加いただけます! コペルミニレッスン&整体お試し会と同時開催です。
日時:2023年5月27日(土曜日)11時~12時 会場: 文京シビックセンター3階障害者会館和室: 文京区春日1-16-21文京シビックセンター3階
配布物: 令和4年度群馬県片品村産花豆200グラム(一袋あたり)
配布数:80袋。(限りがございます。) 注意事項:市価相当額約600円(一袋当たり)です。
お申し込み方法: 事前予約制です。当日配布は受付順です。
お申込みは、
*080-6632-3915(合同会社梅木、フランチャイズオーナー)
*sendagi-copel@copel.info(教室メール)
*03‐5842‐1995(教室直通) までお願い致します。
数量超過の場合はキャンセル待ちとさせて頂きます。
キャンセル分は13時から配布いたします。
花豆は調理してお召し上がりください。 花豆甘納豆のレシピをご用意いたしました。 注意:花豆は生では食べられません。また、硬くて大きい(2cm×1cm×1cm程度)ので、お子さまの手の届かないところで保管をお願いいたします。誤嚥の恐れがございます。
それでは、皆様のお越しを楽しみにお待ちしております😊
登録:
投稿 (Atom)
こんにちは! コペル千駄木教室です🐻 この度コペル千駄木教室は2024年8月末日をもちまして閉校する運びとなりました。 千駄木教室は閉校となりますが、コペルは引き続き、子どもたちの笑顔と成長のお手伝いが出来るように努めて参りますので今後ともよろしくお願いいたします。 これま...

-
こんにちは😊コペル千駄木教室です。 4月5日(金)より新年度がスタートいたします。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 ★月3~4回の年間42回レッスンです。 ● の日はレッスンはございませんのでご注意ください。 ★千駄木教室は月・火曜日がお休みとなります。(予告なく変...
-
こんにちは! コペル千駄木教室です🐻 この度コペル千駄木教室は2024年8月末日をもちまして閉校する運びとなりました。 千駄木教室は閉校となりますが、コペルは引き続き、子どもたちの笑顔と成長のお手伝いが出来るように努めて参りますので今後ともよろしくお願いいたします。 これま...
-
こんにちは! コペル千駄木教室です。 本日の絵は息子が描いたひまわりの絵です! 本を見ながら書いていました。 先日、ある保護者様から面白いお話をお聞きしました。 お子様が通われている幼稚園では、毎日5分程度の観察画の取り組みがなされているそうです。 これは、観察力と表現力を磨くこ...