こんにちは!
千駄木教室です。
今年最後のレッスンも終わり、教室は早くもお正月バージョンに変身しました!
開校から約半年になりますが、通室されているお父様、お母様や他教室の先生方に助けて頂き無事に今年を終える事が出来ました。
皆様、ありがとうございます。
そして来年も更に楽しく笑顔がたくさんのレッスンをしていきましょう!
皆様、良いお年を!😊
2022年12月24日土曜日
2022年12月23日金曜日
こんにちは!
千駄木教室です。
今月の取り組みにピカソの絵を取り上げていたので、これを機会に国立西洋博物館のピカソ展に行って参りました。
初めて観るピカソの絵、、、感動と衝撃と興奮で何とも言えない高揚感でした。
さて皆さんはどうな風に鑑賞しますか?
私は美術館や博物館に行くときには先入観で鑑賞はしたくないので前情報を一切入れていきません。
まずは自分の感性で絵や物を観て、それから時代背景など気になることを調べます。
好きな絵をみつけてはその絵の前に何十分もいてただただ観ています。
美術館を1周回っては、その絵をもう一度観に行きまた回っては観に行きの繰り返しです!笑
引き付けられる1枚をみつけられる事に意味があると思います。
美術館や博物館に行くと心が洗われる気がします。
是非、行ってみてくださいね!
千駄木教室です。
今月の取り組みにピカソの絵を取り上げていたので、これを機会に国立西洋博物館のピカソ展に行って参りました。
初めて観るピカソの絵、、、感動と衝撃と興奮で何とも言えない高揚感でした。
さて皆さんはどうな風に鑑賞しますか?
私は美術館や博物館に行くときには先入観で鑑賞はしたくないので前情報を一切入れていきません。
まずは自分の感性で絵や物を観て、それから時代背景など気になることを調べます。
好きな絵をみつけてはその絵の前に何十分もいてただただ観ています。
美術館を1周回っては、その絵をもう一度観に行きまた回っては観に行きの繰り返しです!笑
引き付けられる1枚をみつけられる事に意味があると思います。
美術館や博物館に行くと心が洗われる気がします。
是非、行ってみてくださいね!
2022年12月21日水曜日
2022年12月14日水曜日
こんにちは!
以前もお話させて頂きましたが、今日もアート鑑賞について少しお話したいと思います。
先日、お休みの日に上野の森美術館に兵馬俑展を観に行って参りました。
紀元前200~400年の当時の様子を思い浮かべながら静かに感動していました。
美術鑑賞は、なぜか心が優しい気持ちになり洗われる気がします。
ある文献によると成功者はアートに興味がある、好むひとが多いそうです。
例えば、スティーブジョブズはメトロポリタン美術館で絵画に囲まれながらマーケティングやアイディアのメモを沢山取っていたようです。
近年、欧米では一流のビジネスパーソンたるや、アートは必須という風潮が浸透つつあるとの事。
ノーベル賞を受賞した科学者達は、受賞しなかった科学者達の3倍もアートに興味を持つ人が多かったとの結果も驚きです。
彼らはアートを通して創造性・固定観念の打破・自分と向き合う術、感性を磨いていたのでしょう。
気づけば大なり小なり色々なところに美術館、博物館、ギャラリーがあります。
皆様も是非、ふらっとお子様と一緒に行ってみませんか?
私は次は、日本の伝統芸能・能を観に行きたいと作戦会議中です!笑
以前もお話させて頂きましたが、今日もアート鑑賞について少しお話したいと思います。
先日、お休みの日に上野の森美術館に兵馬俑展を観に行って参りました。
紀元前200~400年の当時の様子を思い浮かべながら静かに感動していました。
美術鑑賞は、なぜか心が優しい気持ちになり洗われる気がします。
ある文献によると成功者はアートに興味がある、好むひとが多いそうです。
例えば、スティーブジョブズはメトロポリタン美術館で絵画に囲まれながらマーケティングやアイディアのメモを沢山取っていたようです。
近年、欧米では一流のビジネスパーソンたるや、アートは必須という風潮が浸透つつあるとの事。
ノーベル賞を受賞した科学者達は、受賞しなかった科学者達の3倍もアートに興味を持つ人が多かったとの結果も驚きです。
彼らはアートを通して創造性・固定観念の打破・自分と向き合う術、感性を磨いていたのでしょう。
気づけば大なり小なり色々なところに美術館、博物館、ギャラリーがあります。
皆様も是非、ふらっとお子様と一緒に行ってみませんか?
私は次は、日本の伝統芸能・能を観に行きたいと作戦会議中です!笑
登録:
投稿 (Atom)
こんにちは! コペル千駄木教室です🐻 この度コペル千駄木教室は2024年8月末日をもちまして閉校する運びとなりました。 千駄木教室は閉校となりますが、コペルは引き続き、子どもたちの笑顔と成長のお手伝いが出来るように努めて参りますので今後ともよろしくお願いいたします。 これま...

-
こんにちは😊コペル千駄木教室です。 4月5日(金)より新年度がスタートいたします。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 ★月3~4回の年間42回レッスンです。 ● の日はレッスンはございませんのでご注意ください。 ★千駄木教室は月・火曜日がお休みとなります。(予告なく変...
-
こんにちは! コペル千駄木教室です🐻 この度コペル千駄木教室は2024年8月末日をもちまして閉校する運びとなりました。 千駄木教室は閉校となりますが、コペルは引き続き、子どもたちの笑顔と成長のお手伝いが出来るように努めて参りますので今後ともよろしくお願いいたします。 これま...
-
こんにちは! コペル千駄木教室です。 本日の絵は息子が描いたひまわりの絵です! 本を見ながら書いていました。 先日、ある保護者様から面白いお話をお聞きしました。 お子様が通われている幼稚園では、毎日5分程度の観察画の取り組みがなされているそうです。 これは、観察力と表現力を磨くこ...