2022年8月26日金曜日

こんにちは!千駄木教室の金井です。

今日はフラッシュカードについてお話しますね。
コペルでは1レッスンで約300枚ものフラッシュカード、ことわざ、百人一首、四時熟語、反対語、俳句カードを使用します。

フラッシュカードは、たくさんの事実を教える効果的な方法です。
フラッシュカードにより、右脳が鍛えられ、見て記憶するという能力が身に付きます。
時には、めくるテンポをゆっくりにしカードの内容を答えてもらったりしますが、これは逆に左脳を鍛えます。

ある実験ではフラッシュカードを1か月間続けた子供のグループと全くしなかった子供のグループを比べると集中力に差が出たそうです。

フラッシュカードを使うことによって色々なものに興味を持ち楽しく学びながら記憶力、集中力を伸ばすことがでるのです! 

0 件のコメント:

コメントを投稿

  こんにちは! コペル千駄木教室です🐻 この度コペル千駄木教室は2024年8月末日をもちまして閉校する運びとなりました。 千駄木教室は閉校となりますが、コペルは引き続き、子どもたちの笑顔と成長のお手伝いが出来るように努めて参りますので今後ともよろしくお願いいたします。 これま...